













私たちは1919年の創業以来、紙から生まれる文化を耕しながら、独自の技術と感性を磨いてきました。
そして現在。私たちのミッションは、世界中の暮らしを遊び心で演出し、明るく楽しく美しく、彩りある生活文化を創造すること。
このミッション実現に向けて、パッケージ・プロダクト・プロモーション・デザイン・マテリアル・ブランドの6つの事業領域とその組合せで事業を展開しています。
2025.09.29
展示会
COSME Week OSAKA「 第6回 化粧品開発展 大阪 」展示会終了のご報告
2025.09.19
展示会
COSME Week OSAKA「 第6回 化粧品開発展 大阪 」に 出展します
2025.06.23
展示会
「2025札幌パック」に初出展します
2025.06.22
メディア
中小企業庁の『100億宣言』を行いました
2025.04.16
ニュース
プレミアム・インセンティブショーに出展しています
2025.03.12
ニュース
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の認定をいただきました。
2025.03.10
ニュース
TWO TRAY × Hirotaka
2025.03.10
ニュース
PAD NOTE × the Henokiens
TAISEI株式会社の扱う主要な製品ラインナップです。
( 01 )
パッケージ
Packages
多様な形状や素材を活かし、収納・梱包・装飾・輸送の役割を果たします。ブランドの印象を高め、マーケティング活動に貢献します。
( 02 )
プロダクト
Products
パッケージ製造の技術と経験を活かし、お客様のイメージに合わせ、デザイン性と実用性を兼ね備えたプロダクトをお届けします。
( 03 )
脱プラ製品
Plastic free
紙加工のノウハウを活かしたプラスチック代替素材を提案し、環境汚染を軽減。企業のサステナビリティ向上を支援する製品を提供します。
( 04 )
特殊加工・装飾
Special processing/decoration
レーザー加工など特別な技術を駆使し、様々な素材に独自の機能や装飾を施すことが可能。多様なニーズに対応し、付加価値を高めます。
( 05 )
デザイン
Design
機能とビジュアルを両立したデザインで、お客様が思い描くカタチを表現します。ブランド価値を高め、他社との差別化を実現します。
( 06 )
プロモーション
Promotion
什器・POP、ノベルティやアプリなど独自の技術を活かしたプロモーションツールで、販売促進やブランド価値向上に貢献します。
( 07 )
ブランド
Brand
企画・製造から小売までを担う自社ブランド「大成紙器製作所」。紙の可能性を探索する試みで、国内外から高い評価を得ています。
( 08 )
マテリアル
Material
機能性・耐久性・用途などを考慮した新素材を開発。アップサイクルなど環境に配慮し、持続可能で価値の高い素材を提案します。
( 09 )
アッセンブリー
assembly
箱の組立から中身の商品セット、検査、発送、品質管理まで対応可能です。お客様の負担を軽減し、業務効率化をサポートします。
( 01 ) Packages
パッケージ
多様な形状や素材を活かし、収納・梱包・装飾・輸送の役割を果たします。ブランドの印象を高め、マーケティング活動に貢献します。
詳しく見る( 02 ) Products
プロダクト
パッケージ製造の技術と経験を活かし、お客様のイメージに合わせ、デザイン性と実用性を兼ね備えたプロダクトをお届けします。
詳しく見る( 03 ) Plastic free products
脱プラ製品
紙加工のノウハウを活かしたプラスチック代替素材を提案し、環境汚染を軽減。企業のサステナビリティ向上を支援する製品を提供します。
詳しく見る( 04 ) Special processing/decoration
特殊加工・装飾
レーザー加工など特別な技術を駆使し、様々な素材に独自の機能や装飾を施すことが可能。多様なニーズに対応し、付加価値を高めます。
詳しく見る( 05 ) Design
デザイン
機能とビジュアルを両立したデザインで、お客様が思い描くカタチを表現します。ブランド価値を高め、他社との差別化を実現します。
詳しく見る( 06 ) Promotion
プロモーション
什器・POP、ノベルティやアプリなど独自の技術を活かしたプロモーションツールで、販売促進やブランド価値向上に貢献します。
詳しく見る( 07 ) Brand
ブランド
企画・製造から小売までを担う自社ブランド「大成紙器製作所」。紙の可能性を探索する試みで、国内外から高い評価を得ています。
詳しく見る( 08 ) Material
マテリアル
機能性・耐久性・用途などを考慮した新素材を開発。アップサイクルなど環境に配慮し、持続可能で価値の高い素材を提案します。
詳しく見る( 09 ) Assembly
アッセンブリー
箱の組立から中身の商品セット、検査、発送、品質管理まで対応可能です。お客様の負担を軽減し、業務効率化をサポートします。
詳しく見る01−
お客様に伴走して共に考え、
心に描くイメージをカタチにします。
お客様の声を聴き、お客様の満足を追求し、お客様の声をカタチにする。
これが私たちの仕事です。
お客様に寄り添い、どうすればお役に立てるかを常に考え、共に成長していく。
Something different, think togetherを合言葉に、お客様と一緒に考えたアイデアを全力で具現化する。
その過程で育まれる共感の感性を大切にし、共生共益をベースとした最良のパートナーであり続けます。
02−
多彩な製品・サービスを豊富に揃え、
ワンストップで提案します。
私たちは一般的な紙器印刷の世界だけに留まらず、より付加価値の高い製品を開発すべく努力を続けてきました。
紙管・Vカットなどの難易度が高いパッケージ、レーザーカットなどの特殊加工、ペーパーコンパクトなどの直接容器、ペーパープレス・混抄紙などのエコ商材、ノベルティ・什器などの販促品、雑貨・ステーショナリーなどの商品に至るまで、当社の領域は拡大を続けています。
圧倒的な質・量を誇る製品群とワンストップでのサービスを武器に、お客様の想像を超えるオンリーワンの提案を行っていきます。
03−
お客様の課題に対するソリューションを、
スピーディに提供します。
困った時のTAISEIさん。
お客様によく言われる言葉です。
お客様のお困りごと解決を第一に考える当社にとって、これは最高の褒め言葉であると言えます。
お客様が抱える課題をヒアリングし、圧倒的なスピード でTAISEIならではの解決策を提示していく。
その結果としてお客様にご満足いただけた時には、私たち自身何事にも変え難い達成感を感じます。
チャレンジした数と同等の経験値、豊富なネットワークを生かして、お客様と社会の課題解決に貢献していきます。
04−
素材と技術を自由な発想でたすき掛けし、
独創的な開発を実現します。
私たちは「驚きと感動の新価値創造」をバリューとして掲げています。
印刷適性の高いペーパー加湿器をマテリアルから開発したり、製本の表紙貼り技術をペーパーコンパクトに転用したり、QRコードをレーザーカットで加工してみたり、素材と技術を掛け算してイノベーションを起こすのが私たちの使命です。
これからも独自の発想と遊び心で社会にインパクトを与え、これまでにない価値を創出していきます。
05−
一貫製造の自社工場と多様なネットワークで、高品質な製品を生み出します。
TAISEI奈良工場では一貫したパッケージの製造工程に加え、紙管やレーザー加工など独自のユニークテクノロジーを持ち、優れた品質管理の設備も備えています。
100年を超える歴史の中で培った国内外の製造ネットワークも、多様な技術の組合せによるモノづくりと感動品質を支えています。
人と環境に優しいスマートファクトリーを基盤として、安心安全な高品質製品の安定供給を続けていきます。
06−
価値観を共にしたメンバーが一丸となり、
世の中をカラフルに描きます。
私たちのビジョンは「もっと明るく、もっと楽しく、もっと美しく、彩り溢れる未来を創造する」こと。
このビジョンを達成する道程として中期経営計画「Road to 2030 Excellent 40×30」を策定し、全社員が定性・定量のロードマップを共有しながら前進しています。
当社の組織は、営業・デザイン・設計・開発・管理・製造・物流・品質・サポートなど様々な部門から成り立っています。
会社の方向性を共有した個性豊かなメンバーが、一体感ある組織風土のもとでビジョンを体現していきます。
07−
100年を超える経験と実績を糧に、
前人未到の新たな未来を切り拓きます。
私たちは新たなお客様やパートナーを、業種業界の垣根を越えて常に開拓し続けてきました。
活動エリアも関西から日本全国へと範囲を広げ、近年は世界でも20を超える国々と取引実績があります。
世界中から面白そうな商材のタネを見つけ出し、新たな商品開発や事業展開へと果敢に挑戦していくのがTAISEIのDNA。
これからも変化を恐れず、自ら変化を創り出し、右に倣えしない経営で新たな時代を切り拓いていきます。
01−
お客様に伴走して共に考え、
心に描くイメージをカタチにします。
02−
多彩な製品・サービスを豊富に揃え、
ワンストップで提案します。
03−
お客様の課題に対するソリューションを、
スピーディに提供します。
04−
素材と技術を自由な発想でたすき掛けし、
独創的な開発を実現します。
05−
一貫製造の自社工場と多様なネットワークで、高品質な製品を生み出します。
06−
価値観を共にしたメンバーが一丸となり、
世の中をカラフルに描きます。
07−
100年を超える経験と実績を糧に、
前人未到の新たな未来を切り拓きます。
01−
お客様に伴走して共に考え、
心に描くイメージをカタチにします。
お客様の声を聴き、お客様の満足を追求し、お客様の声をカタチにする。
これが私たちの仕事です。
お客様に寄り添い、どうすればお役に立てるかを常に考え、共に成長していく。
Something different, think togetherを合言葉に、お客様と一緒に考えたアイデアを全力で具現化する。
その過程で育まれる共感の感性を大切にし、共生共益をベースとした最良のパートナーであり続けます。
02−
多彩な製品・サービスを豊富に揃え、
ワンストップで提案します。
私たちは一般的な紙器印刷の世界だけに留まらず、より付加価値の高い製品を開発すべく努力を続けてきました。
紙管・Vカットなどの難易度が高いパッケージ、レーザーカットなどの特殊加工、ペーパーコンパクトなどの直接容器、ペーパープレス・混抄紙などのエコ商材、ノベルティ・什器などの販促品、雑貨・ステーショナリーなどの商品に至るまで、当社の領域は拡大を続けています。
圧倒的な質・量を誇る製品群とワンストップでのサービスを武器に、お客様の想像を超えるオンリーワンの提案を行っていきます。
03−
お客様の課題に対するソリューションを、
スピーディに提供します。
困った時のTAISEIさん。
お客様によく言われる言葉です。
お客様のお困りごと解決を第一に考える当社にとって、これは最高の褒め言葉であると言えます。
お客様が抱える課題をヒアリングし、圧倒的なスピード でTAISEIならではの解決策を提示していく。
その結果としてお客様にご満足いただけた時には、私たち自身何事にも変え難い達成感を感じます。
チャレンジした数と同等の経験値、豊富なネットワークを生かして、お客様と社会の課題解決に貢献していきます。
04−
素材と技術を自由な発想でたすき掛けし、
独創的な開発を実現します。
私たちは「驚きと感動の新価値創造」をバリューとして掲げています。
印刷適性の高いペーパー加湿器をマテリアルから開発したり、製本の表紙貼り技術をペーパーコンパクトに転用したり、QRコードをレーザーカットで加工してみたり、素材と技術を掛け算してイノベーションを起こすのが私たちの使命です。
これからも独自の発想と遊び心で社会にインパクトを与え、これまでにない価値を創出していきます。
05−
一貫製造の自社工場と多様なネットワークで、高品質な製品を生み出します。
TAISEI奈良工場では一貫したパッケージの製造工程に加え、紙管やレーザー加工など独自のユニークテクノロジーを持ち、優れた品質管理の設備も備えています。
100年を超える歴史の中で培った国内外の製造ネットワークも、多様な技術の組合せによるモノづくりと感動品質を支えています。
人と環境に優しいスマートファクトリーを基盤として、安心安全な高品質製品の安定供給を続けていきます。
06−
価値観を共にしたメンバーが一丸となり、
世の中をカラフルに描きます。
私たちのビジョンは「もっと明るく、もっと楽しく、もっと美しく、彩り溢れる未来を創造する」こと。
このビジョンを達成する道程として中期経営計画「Road to 2030 Excellent 40×30」を策定し、全社員が定性・定量のロードマップを共有しながら前進しています。
当社の組織は、営業・デザイン・設計・開発・管理・製造・物流・品質・サポートなど様々な部門から成り立っています。
会社の方向性を共有した個性豊かなメンバーが、一体感ある組織風土のもとでビジョンを体現していきます。
07−
100年を超える経験と実績を糧に、
前人未到の新たな未来を切り拓きます。
私たちは新たなお客様やパートナーを、業種業界の垣根を越えて常に開拓し続けてきました。
活動エリアも関西から日本全国へと範囲を広げ、近年は世界でも20を超える国々と取引実績があります。
世界中から面白そうな商材のタネを見つけ出し、新たな商品開発や事業展開へと果敢に挑戦していくのがTAISEIのDNA。
これからも変化を恐れず、自ら変化を創り出し、右に倣えしない経営で新たな時代を切り拓いていきます。
TAISEI株式会社は、お客様の目指すゴールをアシストする役割を実行し、
共に成長して持続可能な社会の実現に貢献していきます。